登山
子連れ登山の記録
登山用具の紹介
ハイキング
キャンプ
ねこ画像収集所
ここの管理人
サインイン
ようこそ!
あなたのアカウントにログイン
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
プライバシーポリシー
パスワードの復元
パスワードを復元する
あなたのメールアドレス
検索
ねこみみずきん
ねこみみずきん
登山
子連れ登山の記録
登山用具の紹介
ハイキング
キャンプ
ねこ画像収集所
ここの管理人
More
Search
TAG
長野
子連れ
【八ヶ岳周辺】大パノラマを楽しめる、オニギリのような飯盛山を子連れでハイク
2020年11月8日
0
2020年11月8日(日)に子連れで登った飯盛山の紹介。車で行き、平沢峠駐車場の登山口から登り始めると、小一時間で山頂にたどり着ける非常にお手軽な山。子連れ登山におすすめできます。
もっと読む
子連れ
【北八ヶ岳】子連れで雪山シーズン終わりの北横岳をロープウェイ利用でピストン
2020年3月12日
0
2020年3月12日(木)、小学6年生の長女と二人で北八ツの北横岳へ残雪期の雪山ハイクを楽しみに行ってきました。二人とも6本爪の軽アイゼン装着。例年と比べると...
もっと読む
登山
【八ヶ岳】正月のテント泊山行、赤岳の予定だったが硫黄岳に変更
2020年1月4日
0
2020年1月2日(木)、新宿駅07:30発のあずさ3号で長野県の茅野駅に向かって出発。一泊二日の予定。でかザックを持って特急に乗る時は、進行方向に向かって車...
もっと読む
登山
【北アルプス】唐松岳のテント場から、剱岳の向こうに沈む夕陽を眺めに行く
2019年8月2日
0
2019年7月29日(月)から一泊二日で北アルプス唐松岳へ子連れのテント泊に出かけてきました。本来なら28日早朝に出発して栂池高原~白馬大池~白馬岳~大雪渓~...
もっと読む
登山
【中央アルプス】木曽駒ヶ岳・親子3世代で稜線散歩とテント泊
2018年8月2日
0
2018年7月31日(火)、一泊二日の予定で中央アルプスの主峰「木曽駒ヶ岳(2856m)」をテント泊で登ってきました。父親を誘って親子3世代の登山です。父、私、...
もっと読む
登山
【北八ヶ岳】マイナス20℃の雪の中で過ごすことにした正月休み、仕上げは天狗岳からの絶...
2018年1月5日
0
2018年1月2日、この正月は去年に引き続き北八ツで過ごす事に決め、天狗岳(2646m)も登ることにしました。北八ヶ岳ロープウェイから入山し、麦草ヒュッテと黒...
もっと読む
子連れ
【北アルプス南部】 子連れで西穂高岳独標手前の丸山を目指したものの、すぐ手前で引き返...
2014年9月15日
0
新穂高ロープウェイを利用し、西穂山荘から丸山(2,452m)のすぐ手前まで子供を2人連れて歩いてきた記録。
もっと読む
登山
【北八ヶ岳】 八ヶ岳連峰の最北端、冬晴れの蓼科山を日帰りピストン
2014年1月23日
0
北八ヶ岳の北端に位置して、その富士山型の姿が目立つ蓼科山(2,531m)へ単独日帰りで登ってきました。ちょうど高気圧に覆われた日で、八ヶ岳ブルーの空と雪面のコントラストを楽しめた一日でした。
もっと読む
登山
【北八ヶ岳】 5歳の幼稚園児と初心者向けの北横岳を親子で登ってきた
2013年9月12日
0
2013年9月12日(木)、日帰りで北八ヶ岳の北横岳(2480m)を子連れで登ってきました。2012年8月に硫黄岳を登った長女(当時4歳)と今回も一緒です。北八...
もっと読む
登山
【北アルプス】白馬三山縦走
2013年8月3日
0
2013年7月31日(水)から二泊三日の予定で白馬三山を縦走してきたのでその記録です。20年ぶりの白馬だったので楽しみにしていたものの、梅雨前線が居座っていて...
もっと読む
もっと読む
最新の記事
【八ヶ岳周辺】大パノラマを楽しめる、オニギリのよう...
2020年11月8日
【山形】姥沢からリフト利用で月山山頂までピストン
2020年10月11日
【北アルプス】雷鳥沢テント泊、久しぶりの立山三山縦...
2020年9月22日
【福島】尾瀬の東側、山上の湿原が広がる田代山、名峰...
2020年9月13日
【北アルプス 】子連れで立山三山縦走を目指すも、悪...
2020年8月13日