山行記録
子連れ登山の記録
登山用具の紹介
ハイキング
キャンプ
ねこ画像収集所
ここの管理人
検索
ねこみみずきん
ねこみみずきん
山行記録
子連れ登山の記録
登山用具の紹介
ハイキング
キャンプ
ねこ画像収集所
ここの管理人
More
検索
ハイキング
頂上を目指さない軽めの山歩き
ハイキング
山行記録
ハイキング
【埼玉・飯能】飯能アルプスの入口として知られる天覧山と多峯主山をピストン
2021年11月28日
気温の低い冬でなければなかなか登る気になれない飯能の低山、天覧山と多峯主山(とうのすやま)へ初心者を連れてやってきました。登山口から多峯主山まで往復4.8kmの、子連れにもやさしいハイキングコースです。真夏は避けたほうがいいと思いますので、紅葉~春のシーズンがおすすめ。
ハイキング
【奥日光】誰もいない切込湖・刈込湖を子連れで巡り、〆は光徳牧場のアイスクリーム
2020年6月28日
2020年6月28日、梅雨真っ只中、奥日光は晴れ間が期待できそうだということで、切込湖・刈込湖のハイキングコースを子連れで歩いてきました。午前中は雨だったため、誰ともすれ違わない静かな新緑の山道を楽しめました。
ハイキング
【尾瀬】子連れで尾瀬沼~大江湿原のニッコウキスゲを鑑賞
2020年7月24日
日程 【小屋泊】2020年7月23日(木)から1泊2日 メンバー ぬこはち・まさ・みー 天候 雨 アクセス 利用交通機関車 御池登山口の駐車場はすいていた。 経路を調べる (go...
山行記録
【尾瀬】草紅葉が始まった尾瀬ヶ原と尾瀬沼を子連れで歩く
2019年9月24日
2019年9月22日(日)から一泊二日の小屋泊まりで尾瀬ヶ原~尾瀬沼を歩いてきた記録です。長女はお留守番で、次女を連れて家族3人で行ってきました。ちょうど1年前の秋分の日の連休は御池~鳩待峠のコース...
子連れ登山
【尾瀬】静かなアヤメ平から眺める至仏山と燧ヶ岳の絶景(晴れていれば…...
2021年6月13日
晴れ間の見えそうな6月半ばの尾瀬を、子連れの日帰りで歩いてきました。今回初めて歩いたアヤメ平は、山上の池塘の向こうに燧ヶ岳が見える絶景コース。団体客のいない尾瀬ヶ原へ下ると水芭蕉とワタスゲの競演が目を楽しませてくれて、歩きがいのあるコースでした。
ハイキング
【奥日光】何となく春の気配がする戦場ヶ原を湯元から竜頭の滝まで縦断
2021年4月15日
2021年4月15日(木)中2の長女を連れて早春の日光戦場ヶ原を歩いてきました。車を竜頭の滝駐車場に止め、バスで湯元に移動し、戦場ヶ原を縦断して元の駐車場に戻るコースです。湯川沿いの木道が未だに通行止めでしたが、迂回コースを使えます。全体的にゆるい下りなので初心者におすすめ。
ハイキング
【奥日光】大雨の後に現れる幻の小田代ヶ原湖を見に行ってきた
2019年10月15日
2019年10月14日(月・体育の日)、長女を連れて日光戦場ヶ原方面へ出かけてきました。台風19号の被害がひどくて中央道、上信越道方面はダメ、高尾山や筑波山、丹沢も登山道が寸断されていて行ける山の選...
ハイキング
【奥多摩】親子3世代で高尾山の日帰りハイキング
2018年4月25日
2018年4月22日(日)、高尾山を登ってきました。高校で山登りを始めて以来、初めての高尾山です。奥多摩山域では川苔山や御岳山などを登ったことがあるものの、高尾山は観光地っぽくて敬遠してたんですよね。...
ハイキング
【奥日光】湯元温泉から金精の森コースをスノーシューで周回
2020年1月26日
2020年1月26日(日)、一人で奥日光の湯元温泉のさらに奥にある金精沢沿いにあるスノーシュー用のコースをぐるっと回って歩いてきました。ついでに日光湯元温泉を楽しめる良い場所です。このコースは栃...
子連れ登山
【栃木】三毳山の子連れハイキングとカタクリの里
2020年3月26日
三毳山と漢字で書かれてすんなりと読める人は少ない「みかもやま」というスーパー低山(標高229m)を子連れでハイクしてきました。位置は栃木県南部で、埼玉から東北道を北上すると一番最初に見える山がこの三...
1
2
1/2
- Advertisement -
新着記事
キャンプ
2022年4月1日
【栃木・那須】キャンプアンドキャビンズ那須高原のち...
2022年3月30日、那須のキャンプアンドキャビンズで久しぶりにファミリーキャンプ。ここは設備がしっかり整っていて、イベントや子供の遊び場が豊富なので子連れが多いキャンプ場です。この季節は虫がいなくてよし。
ハイキング
【埼玉・飯能】飯能アルプスの入口として知られる天覧山と多峯主...
2021年11月28日
子連れ登山
【東北・福島】紅葉シーズンが終わり、冬が迫ってきた安達太良山...
2021年11月5日
子連れ登山
【尾瀬】鳩待峠からアヤメ平経由で竜宮に入り、見晴キャンプ場に...
2021年9月21日
子連れ登山
【谷川岳】リフトも使って天神平から谷川岳肩の小屋まで子連れで...
2021年8月19日
子連れ登山
【山梨】上日川峠から大菩薩をぐるっと周回する初心者コースは眺...
2021年8月5日
子連れ登山
【山形・月山】陽射しを遮るものがない月山は天気が良すぎると熱...
2021年7月22日
- Advertisement -
関連記事
キャンプ
【茨城・大洗】サンビーチキャンプ場で親子キャンプ
2020年10月26日
山行記録
【尾瀬】草紅葉が始まった尾瀬ヶ原と尾瀬沼を子連れで歩く
2019年9月24日
子連れ登山
【山形・月山】陽射しを遮るものがない月山は天気が良すぎると熱...
2021年7月22日
山行記録
【中央アルプス】木曽駒ヶ岳・親子3世代で稜線散歩とテント泊
2018年8月2日