山行記録
子連れ登山の記録
登山用具の紹介
ハイキング
キャンプ
ねこ画像収集所
ここの管理人
検索
ねこみみずきん
ねこみみずきん
山行記録
子連れ登山の記録
登山用具の紹介
ハイキング
キャンプ
ねこ画像収集所
ここの管理人
More
検索
【谷川岳】ロープウェイ利用、谷川岳奥の院まで往復して青空と雪峰の絶景を楽しむ
2021年2月28日
【西伊豆】烏帽子山・千貫門・高通山
【北八ヶ岳】白駒池で雪中テント泊
【奥多摩】冬の御岳山・大岳山を久しぶりに訪れて山納め
新着記事
2021年2月28日
NEW!
【谷川岳】ロープウェイ利用、谷川岳奥の院まで往復して青空と雪峰の絶景を楽しむ
2021年1月10日
【西伊豆】烏帽子山・千貫門・高通山
2021年1月7日
【北八ヶ岳】白駒池で雪中テント泊
2020年12月27日
【奥多摩】冬の御岳山・大岳山を久しぶりに訪れて山納め
2020年11月24日
【茨城・阿字ヶ浦】海水浴場が目の前、田の上キャンプ場
子連れ登山の記録
【奥多摩】冬の御岳山・大岳山を久しぶりに訪れて山納...
子連れ登山
2020年12月27日
子連れ登山
【霧ヶ峰・車山】初冬の澄んだ青空の下、静かな枯れた草原を周回...
2020年11月13日
2020年11月13日(金)、家族で長野県にある霧ヶ峰をぐるっと周るコースを歩いてきました。車山肩の駐車場から車山(1.925m)へ登り、蝶々深山、物見岩、八島ヶ原湿原をめぐるコースです。冬枯れの草原は眺めが最高で、他の登山客ともほとんど出会いませんでした。
子連れ登山
【八ヶ岳周辺】大パノラマを楽しめる、オニギリのような飯盛山を...
2020年11月8日
2020年11月8日(日)に子連れで登った飯盛山の紹介。車で行き、平沢峠駐車場の登山口から登り始めると、小一時間で山頂にたどり着ける非常にお手軽な山。子連れ登山におすすめできます。
子連れ登山
【山形】姥沢からリフト利用で月山山頂までピストン
2020年10月11日
天気図とにらめっこして、月山が晴れる方に賭けたけど駄目だった~というパターンの山行記録です。前日夜に出発し、途中のサービスエリアで車中泊。姥沢登山口からリフト利用で山頂まで往復してきました。月山周辺の紅葉自体は最盛期を迎えて美しかったです。
子連れ登山
【北アルプス 】子連れで立山三山縦走を目指すも、悪天候のため...
2020年8月13日
2020年8月11日から2泊3日の予定で立山三山を久しぶりに縦走するつもりでしたが、2日目からはあいにくの天気だったため、雷鳥沢キャンプ場にテント泊で停滞した時の記録です。
ハイキング
【尾瀬】子連れで尾瀬沼~大江湿原のニッコウキスゲを鑑賞
2020年7月24日
日程 【小屋泊】2020年7月23日(木)から1泊2日 メンバー 【単独行】ぬこはち・まさ・みー 天候 雨 アクセス 利用交通機関車 御池登山口の駐車場はすいていた。 経路を調べ...
子連れ登山
【奥日光】社山から中禅寺湖と男体山、足尾銅山の絶景を子連れで...
2020年7月12日
2020年7月12日(日)、梅雨の合間に北関東方面は昼ごろから晴れそうだということで、奥日光中禅寺湖南側に位置する「社山(しゃざん)」を子連れで登りに行ってきました。中禅寺湖湖面の標高は1,269m...
さらに表示
山のシーズン
夏山
(21)
冬山
(19)
秋山
(16)
春山
(5)
残雪期
(3)
地域別の山
北関東
(24)
甲信越
(22)
長野
(17)
東北
(13)
栃木
(12)
福島
(11)
八ヶ岳
(10)
群馬
(9)
北アルプス
(7)
日光
(7)
南関東
(6)
尾瀬
(4)
神奈川
(4)
茨城
(4)
山形
(3)
山梨
(2)
奥多摩
(2)
戦場ヶ原
(2)
丹沢
(2)
富山
(2)
北陸
(2)
奥秩父
(1)
箱根
(1)
中央アルプス
(1)
岩手
(1)
新潟
(1)
伊豆諸島
(1)
東京
(1)
南アルプス
(0)
埼玉
(0)
記事カテゴリー
山行記録
(56)
子連れ登山
(35)
ハイキング
(10)
キャンプ
(5)
東北の山
岩手
山形
福島
More
子連れ登山
【山形】姥沢からリフト利用で月山山頂までピストン
2020年10月11日
天気図とにらめっこして、月山が晴れる方に賭けたけど駄目だった~というパターンの山行記録です。前日夜に出発し、途中のサービスエリアで車中泊。姥沢登山口からリフト利用で山頂まで往復してきました。月山周辺の紅葉自体は最盛期を迎えて美しかったです。
山行記録
【福島】尾瀬の東側、山上の湿原が広がる田代山、名峰を拝める帝釈山
2020年9月13日
2020年9月13日(日)、今のところ会津側からしかアクセスできない田代山の高層湿原の眺めをソロで楽しんできました。ついでに帝釈山まで足を伸ばし、雨に降られながら下山した山行記録です。
ハイキング
【尾瀬】子連れで尾瀬沼~大江湿原のニッコウキスゲを鑑賞
2020年7月24日
山行記録
【東北・福島】安達太良山の青空と雪原の絶景を拝み、くろがね小屋の温泉を楽しむ
2020年2月13日
山行記録
【東北・福島】磐梯山から見た猪苗代湖の眺望を目当てに子連れで会津まで行ってきた
2019年9月6日
山行記録
【東北・福島】夏の青空の安達太良山
2019年9月2日
山行記録
【東北・岩手】岩場の登りがきつい、高山植物咲き乱れる遠野の早池峰山
2019年7月15日
山行記録
【東北・福島】 安達太良山(1700m)~くろがね小屋泊~
2016年1月3日
さらに表示
週間アクセス数トップ5
山行記録
【尾瀬】期間限定で入山できる残雪期の至仏山を子連れで挑戦してみた
2019年4月29日
【茨城・大洗】サンビーチキャンプ場で親子キャンプ
キャンプ
2020年10月26日
【八ヶ岳周辺】大パノラマを楽しめる、オニギリのような飯盛山を子連れでハイク
子連れ登山
2020年11月8日
【栃木・男鹿高原】ワイルドフィールズおじかキャンプ場
キャンプ
2010年7月29日
【八ヶ岳】正月のテント泊山行、赤岳の予定だったが硫黄岳に変更
山行記録
2020年1月4日
北関東の山
栃木
群馬
茨城
More
山行記録
【谷川岳】ロープウェイ利用、谷川岳奥の院まで往復して青空と雪峰の絶景を楽...
2021年2月28日
2021年2月28日(日)、雪がたっぷり積もった谷川岳を単独日帰りで登ってきました。ロープウェイ利用の天神尾根経由で、谷川岳山頂のさらに北側にある奥の院まで行き、カップラーメンをすすりながら快晴の青空と周囲の絶景を楽しんできた記録です。
子連れ登山
【奥日光】社山から中禅寺湖と男体山、足尾銅山の絶景を子連れで楽しむ
2020年7月12日
2020年7月12日(日)、梅雨の合間に北関東方面は昼ごろから晴れそうだということで、奥日光中禅寺湖南側に位置する「社山(しゃざん)」を子連れで登りに行ってき...
ハイキング
【奥日光】誰もいない切込湖・刈込湖を子連れで巡り、〆は光徳牧場のアイスクリーム
2020年6月28日
子連れ登山
【栃木】三毳山の子連れハイキングとカタクリの里
2020年3月26日
子連れ登山
【茨城】筑波山の隣にある宝篋山を子連れでハイク
2020年3月22日
子連れ登山
【栃木】関東平野を北から一望できる大平山と晃石山を子連れでハイク
2020年2月9日
ハイキング
【奥日光】大雨の後に現れる幻の小田代ヶ原湖を見に行ってきた
2019年10月15日
山行記録
【尾瀬】草紅葉が始まった尾瀬ヶ原と尾瀬沼を子連れで歩く
2019年9月24日
さらに表示
南関東の山
奥秩父
神奈川
箱根
More
子連れ登山
【奥多摩】冬の御岳山・大岳山を久しぶりに訪れて山納め
2020年12月27日
2020年の山納めは奥多摩の御岳山と大岳山に決定。圏央道の青梅I.C.から40分程度でケーブルカー下の駐車場に到着できるお手軽な山です。天気も良かったので大岳山山頂からの長めは最高でした。
山行記録
【丹沢】子連れで丹沢の大山詣で
2020年1月23日
2020年1月13日(月・成人の日)、小学3年の次女を連れて丹沢の大山をケーブルカー利用でぐるっとまわってきました。丹沢山塊の東側に位置する大山(おおやま、1...
ハイキング
【奥多摩】親子3世代で高尾山の日帰りハイキング
2018年4月25日
山行記録
【箱根】 ここが金太郎の山だと最近知った金時山(1212m)
2016年1月11日
山行記録
【丹沢】鍋割山の鍋焼うどんを食しに鍋割山荘まで往復
2012年11月29日
甲信越・北陸の山
長野
山梨
新潟
More
山行記録
【北八ヶ岳】白駒池で雪中テント泊
2021年1月7日
2021年1月6日(水)から一泊二日のテント泊で、北八ヶ岳の白駒池までスノーシューハイクをしてきました。7日の風がとても強い予報だったため、ピークを目指すのではなく、雪の中を歩いてテント泊を楽しむのが今回の目的。
子連れ登山
【霧ヶ峰・車山】初冬の澄んだ青空の下、静かな枯れた草原を周回
2020年11月13日
2020年11月13日(金)、家族で長野県にある霧ヶ峰をぐるっと周るコースを歩いてきました。車山肩の駐車場から車山(1.925m)へ登り、蝶々深山、物見岩、八島ヶ原湿原をめぐるコースです。冬枯れの草原は眺めが最高で、他の登山客ともほとんど出会いませんでした。
子連れ登山
【八ヶ岳周辺】大パノラマを楽しめる、オニギリのような飯盛山を子連れでハイク
2020年11月8日
山行記録
【北アルプス】雷鳥沢テント泊、久しぶりの立山三山縦走
2020年9月22日
子連れ登山
【北アルプス 】子連れで立山三山縦走を目指すも、悪天候のため雷鳥沢に停滞
2020年8月13日
子連れ登山
【北八ヶ岳】子連れで雪山シーズン終わりの北横岳をロープウェイ利用でピストン
2020年3月12日
山行記録
【新潟】スノーシューで巻機山山頂を目指したものの、ニセ巻機山で疲れたので撤退
2020年3月8日
山行記録
【八ヶ岳】正月のテント泊山行、赤岳の予定だったが硫黄岳に変更
2020年1月4日
さらに表示
山行記録アクセス数トップ5
山行記録
【尾瀬】紅葉が始まったばかりの尾瀬ヶ原を子連れで横断
2018年9月25日
【尾瀬】期間限定で入山できる残雪期の至仏山を子連れで挑戦してみた
山行記録
2019年4月29日
【中央アルプス】木曽駒ヶ岳・親子3世代で稜線散歩とテント泊
山行記録
2018年8月2日
【奥日光】大雨の後に現れる幻の小田代ヶ原湖を見に行ってきた
ハイキング
2019年10月15日
【八ヶ岳】正月のテント泊山行、赤岳の予定だったが硫黄岳に変更
山行記録
2020年1月4日
ファミリーキャンプ
キャンプ
【茨城・阿字ヶ浦】海水浴場が目の前、田の上キャンプ...
2020年11月24日
2020年11月22日(日)23日(月・祝)の連休を利用して茨城は阿字ヶ浦にある田の上キャンプ場へ次女と二人で行ってきました。田んぼの上にあるわけではなく、阿字ヶ浦海水浴場の上にある、夏の海水浴シーズンに最適なキャンプ場です。那珂湊のおさかな市場で魚介類を仕入れてから来るのがおすすめ。
キャンプ
【茨城・大洗】サンビーチキャンプ場で親子キャンプ
2020年10月26日
2020年10月25日(日)から1泊2日で茨城県の大洗サンビーチキャンプ場へ行ってきました。夏の海水浴シーズンは大変混みそうなキャンプ場ですが、10月の下旬ともなると、比較的空いていて静かなキャンプを楽しめました。
調理器具
ユニフレームのポイントシールを貯めて銅の煮込み鍋を...
2020年3月1日
キャンプ道具でも登山道具でもよく目にするし、使う...
キャンプ
【本栖湖】浩庵キャンプ場にて湖畔の涼しさと富士山の眺めを楽し...
2018年8月31日
キャンプ
【茨城】 涸沼自然公園キャンプ場 ゴールデンウィーク翌週の平...
2013年5月8日
キャンプ
【栃木・男鹿高原】ワイルドフィールズおじかキャンプ場
2010年7月29日
ハイキング
ハイキング
【尾瀬】子連れで尾瀬沼~大江湿原のニッコウキスゲを鑑賞
日程 【小屋泊】2020年7月23日(木)...
ハイキング
【奥日光】誰もいない切込湖・刈込湖を子連れで巡り、〆は光徳牧場のアイスクリーム
2020年6月28日(日)、梅雨真っただ中ですが...
子連れ登山
【栃木】三毳山の子連れハイキングとカタクリの里
2020年3月26日
ハイキング
【奥日光】湯元温泉から金精の森コースをスノーシューで周回
2020年1月26日
ハイキング
【奥日光】大雨の後に現れる幻の小田代ヶ原湖を見に行ってきた
2019年10月15日
山行記録
【尾瀬】草紅葉が始まった尾瀬ヶ原と尾瀬沼を子連れで歩く
2019年9月24日
ハイキング
【鎌倉】鶴岡八幡宮をお参りしてからの10km子連れハイキング
2019年1月30日
ハイキング
【奥日光】冬の一歩手前、戦場ヶ原を子連れでお散歩
2018年11月15日
さらに表示
- Advertisement -