26.2 C
Saitama
2024-09-18(水)

【赤城山】悪天候の谷川岳を諦めて赤城山を登っていたら、スーツ登山で有名な佐田社長と遭遇(笑)

ホームMOUNTAIN山行記録【赤城山】悪天候の谷川岳を諦めて赤城山を登っていたら、スーツ登山で有名な佐田社長と遭遇(笑)
日程 【日帰り】2022年02月27日(日)
メンバー ぬこはち
天候 晴れ/吹雪
アクセス
利用交通機関

おのこ駐車場(トイレあり)に止めて登山口まで徒歩17分。黒檜山登山口前にもスペースあり。
経路を調べる (google transit)
行きの経路 帰りの経路

この日は天気が良ければ谷川岳を登ろうと思っていましたが、ちょうど低気圧が日本海側を通過中で、昼頃に前線がドンピシャでぶつかってくるのがハッキリしていたため、もっと南寄りの赤城山へ避難して登ってきました~。結果としては、谷川岳も赤城山もどちらも午前中は晴れで、昼ごろから吹雪に変化するのには違いがなかったです。ただし谷川岳の方がやはり厳しかったようで、一ノ倉岳で2名が遭難して亡くなっています。赤城山は登る前と下山後が晴れで、山頂は吹雪でした。

地図・ルート・標高グラフ・移動ペース

ルートの詳細データ
最高地点:1,827m (黒檜山)
歩行距離:5.6km
累積標高:486m(登り)、485m(下り
歩行時間:2時間47分
休憩時間:1時間6分
グレード:
コース定数11.8
コース定数とは歩く時間、歩く距離、登った高さ、下った高さの4つの要素を使って数値化したもので、次の式を用いる。 1.8×時間(h)+0.3×歩行距離(km)+10×登りの累積標高(km)+0.6×下りの累積標高(km)
コース定数の目安●10前後:体力的にやさしく初心者向き ●20前後:一般的な登山者向き ●30前後:日帰り登山の場合、健脚者向き ●40以上:日帰りでは困難。1泊以上の計画が必要。

行程とコースタイム

日帰り
行動
2時間47分
休憩
1時間6分
合計
3時間54分
Sおのこ駐車場09:4517分 10:04黒檜山登山口10:108分 10:18猫岩10:2661分 11:27黒檜山大神11:312分 11:33赤城山11:354分 11:39黒檜山絶景スポット12:086分 12:14赤城山4分 12:18黒檜山大神12:2042分 13:02猫岩13:087分 13:15黒檜山登山口13:2116分 13:38おのこ駐車場G
コースタイムの見方:
移動時間
到着時刻通過地点の地名出発時刻

今回の山行の費用

交通費 高速 浦和~伊勢崎 2,340円(ETC) 4,680円
伊勢崎~浦和 2,340円(ETC)
        合計 4,680円

参考リンク

どらぷらhttps://www.driveplaza.com/
Akagi Trip 赤城山を遊ぼうhttps://www.akagi-trip.com/
県立赤城公園https://www.pref.gunma.jp/01/e2310243.html
登山口ナビ・おのこ駐車場https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4281

天気予報通り、午前中は晴れで昼から強い北西の風で吹雪でした

赤城の大鳥居

冬の赤城山へ車で向かうには、群馬県道4号を使うしかありません。南斜面を走る県道16号大胡赤城線は冬季期間中は閉鎖されています。今回は北関東道の伊勢崎I.C.を降りて、国道17号から県道4号に入りました。4号を走っているとこの赤城の大鳥居がまず目に入ってきます。

赤城山・おのこ駐車場

[09:44]くねくねの県道4号を登り切ると赤城山のカルデラに入り、「日本一小さいスキー場」と自称する赤城山第一スキー場の横を通っておのこ駐車場に到着。ここにはトイレがあります。

赤城山・大沼のワカサギ釣り

大沼にはワカサギ釣りを楽しむ人達のテントが散らばっている。

赤城山・黒檜山登山口前

黒檜山登山口前には5~6台路肩に止められそう。この手前に広めの「黒檜山登山口駐車場」と、赤城神社の駐車場もあり。

赤城山・黒檜山登山口

[10:04]おのこ駐車場から徒歩17分で到着。ここでアイゼンを装着して出発~。

黒檜山・猫岩手前から見た大沼

凍結した大沼の上にポツポツと見える点はワカサギ釣り用のテントです。

[10:08]登山口から8分ほどで猫岩にたどり着く。何度見ても猫には見えないにゃ~🐱

赤城山・凍結した大沼

この辺から赤城神社や向かい側の地蔵岳がよく見えます。地蔵岳山頂のアンテナ群から下へ伸びる白い筋はかつて存在し、撤去されてしまったロープウェイの跡。

スーツ登山の有名人、佐田社長とバッタリ遭遇

スーツ登山の佐田社長@赤城山

[11:28]もうちょいで黒檜山山頂という所で、すれちがう人に「こんちは~」と挨拶した瞬間、なんだか妙な雰囲気を感じてふと顔を上げるとこんな格好の人がおるじゃないですか!(笑)「あの有名なスーツで登山している方ですか?」とズバリ尋ねると、やっぱりそうだった~、こんな所で会えるとは!(笑)写真はいくら撮っても構わないし、顔出しもOKだそうです。このワイシャツは一体どうなってるんだろうか??スーツが妙に青い(笑)。

スーツ登山の佐田社長の足元

佐田社長の足元。

オーダースーツSADAのウェブサイト↑に佐田社長のスーツ登山の記事やYoutubeへのリンクがあります。

黒檜山登山道を登りきったところ

[11:30]佐田社長とさよならしてすぐに黒檜山山頂と黒檜大神への分岐に到着。ここで登りは終わり。

赤城山の最高峰、黒檜山

さっきの分岐を左(つまり北側)へ曲がるとすぐに赤城山山頂(黒檜山山頂)の標識。ここよりも、標識の通り2分ほど先に行ったところにある「絶景スポット」の方が眺めが良いです。

黒檜山山頂北側の展望台へ

しかしまあ、ご覧の通り雪雲の中に入っちゃって何も見えませ~ん。

黒檜山山頂北側の展望台へ

ここが「展望台」とか「絶景スポット」と呼ばれるところ。景色を眺めながらお昼にするのにちょうどいい場所なのだが…。ここは吹きさらしで風が強い。ぶべべべ

赤城山の最高峰、黒檜山の北側にある展望台

絶景スポットの周囲の様子。

赤城山の最高峰、黒檜山の北側にある展望台

ちょっと戻って風を避けられる場所を探そ。

赤城山の最高峰、黒檜山の北側にある展望台

にゃんとか西風を避けられる所に尻を落ち着けた。

赤城山山頂でカップラーメン

ランチはカップラーメン。約30分の休憩。

2022年2月27日の赤城山の天気

本日27日(日)の天気予報。今は吹雪でこれから晴れるらしい(笑)。

黒檜山大神

[12:18]下山開始前に黒檜大神にお参り。四つんばいで鳥居をくぐった(笑)。

黒檜山登山口への分岐

登山口へ戻る分岐の道標がすっぽり雪に埋まってるとは、今年の積雪が半端なく多いことを物語っております。

黒檜山登山口へ下山

雪庇が若干できている。

赤城山の氷結した大沼

おっ、雲が上がり始めた。

[13:05]予報通り、晴れてきやがったぜ…。

黒檜山登山口

[13:15]約1時間で 下山。

黒檜山登山口~おのこ駐車場

おのこ駐車場まで車道歩きを16分。

黒檜山登山口駐車場

黒檜山登山口駐車場

この駐車場に止めれば良かったのである。

赤城山、大沼ほとりの土産物店など

おのこ駐車場そばのお店は日曜だからか、営業しておりました。

赤城山最高峰、黒檜山ピストンの山行を動画で振り返る

コメントをどうぞ~

コメントを入力してください。
お名前を入力してください

(*)印は必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。。

山行記録アクセス数トップ5

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
ブログ村へ寄ってみる